スポンサーリンク


おしゃれな靴を履きたいけれど、足が痛くなるのはイヤ。
歩きやすい靴を履きたいけれど、やぼったいのはイヤ。

若いころのようにおしゃれ最優先でいられなくなる50代。
体のためにも足にやさしいおしゃれな靴がほしくなります。

以前、「50代の足にもお財布にもやさしいTOPAZのコンフォートシューズ」という記事を書きました。

この夏も上の記事にあるTOPAZのサンダルを頻繁に履いていました。
どれだけ歩いても足が痛くならず、だるくもならないので足元を気にしないで済みます。
TOPAZの残念な点は、カジュアルシューズがほとんどでパンプスがないこと。

歩きやすいパンプスを探していたところ、気になっていた「リゲッタ(Re:getA)」の店舗が近くのショッピングモールにあったので、履いてみることにしました。


リゲッタ(Re:getA)・パンプス.JPG







リゲッタってこんな靴


リゲッタは下駄から発想を得た靴です。
リゲッタのホームページには次のように書いてあります。

ブランド名の由来にもなっていて、実は機能的な履き物である下駄を、硬いアスファルトを歩く現代人の足にフィットするように人間工学に基づいた技術とアイデアで再設計し、作り上げられたのが「Re:getA(リゲッタ)」なのです。


Re:getA(リゲッタ)は履き心地を追求しながらも、ドイツ靴の機能性やイタリア靴の洗練されたデザインのエッセンスを取り入れ、オシャレで歩きやすい靴作りを目指しています。
履きやすさも、デザイン性も、両方兼ね備えた女性の味方、それがRe:getA(リゲッタ)なのです。


リゲッタにはパンプス、ローファー、サンダル、ブーツ・・・と様々な靴があります。
歩きやすいパンプスを探していた私にとっては、興味津々なブランドです。

リゲッタ公式ショップ


リゲッタのミドルウエッジパンプス


リゲッタ(Re:getA)・パンプス.JPG リゲッタ(Re:getA)・パンプス.JPG

店舗で目に入ったパンプスを履いてみました。
このパンプスはヒールの高さが5pと7pの2種類です。
ガンガン歩ける靴を探していたので、5pの方を迷わず選びました。

素材は合成皮革、ポリエステル、ポリウレタン、合成底(ポリウレタン)です。


リゲッタは痛くない?


リゲッタ・ミドルウエッジパンプスのサイズ展開は

  • S:22.0〜22.5cm
  • M:23.0〜23.5cm
  • L:24.0〜24.5cm

です。

靴の種類によってはLLサイズ(25.0〜25.5cm)もあります。
また通常の22.0p、22.5p、23.0p・・・といった0.5p刻みのサイズ展開の靴もあります。

私は普段は22.5pの靴を履いています。
22.0〜22.5cmという幅のあるサイズなので、足にぴったり合うかどうかが気にかかりました。

試着してみたらほんの少しきついかな・・・という感覚。
でも特に当たる部分もありませんし、足に痛みもありません。
Mサイズ(23.0〜23.5cm)は、甲にベルトがあっても大きすぎました。

店員さんに相談すると「履いているうちになじんできますよ」という返答。
店内を歩いてみると軽くて歩きやすいと感じました。


Re:getA -リゲッタ-AL-35 クロスベルトミドルウェッジパンプス


足になじんでくるリゲッタのパンプス


リゲッタ(Re:getA)・パンプス.JPG リゲッタ(Re:getA)・パンプス.JPG

インソールは足裏との間に隙間のない構造です。
そのため足裏全体に力が分散されて疲れにくくなっています。

購入当初は多少きつく感じたので、長時間履く場面ではなく短時間の買い物などに履いて慣らしていきました。

なじんできたと感じたのは遠距離にある実家へ行ったとき。
在来線と新幹線を乗り継いで5時間ほどかかりますが、足が疲れることなく移動できました。

「履いているうちになじんできますよ」と言っていた店員さんの言葉どおりです。

インソールだけも販売されています。
入れるだけでリゲッタの履き心地に!カラバリ豊富なインソール♪ Re:getA Color Loupe-リゲッタカラールーペ


リゲッタのほかのパンプスも履いてみたい



Re:getA -リゲッタ 2WAYハイヒールパンプス

コーデに合わせてストラップを取り外しができるパンプスです。



Re:getA -リゲッタ アーモンドトゥパンプス(7cmヒール)パンプス

シルバーとブラック、ブラックとチャコール、ゴールドとトープのおしゃれなバイカラーパンプスです。


店舗にはそれほど多くの種類の靴はありませんでしたが、オンラインショップには様々なタイプの靴があります。
若いころと違い、最近は甲にベルトがあって安定感のある靴がお気に入りです。

リゲッタ公式ショップ


まとめ


健康のためにもなるべく歩きたい。
そのためには歩きやすい靴がほしい。
でもおしゃれ感も大事にしたい。

50代の靴選びは要望がいっぱいです。
TOPAZもお気に入りのシューズですが、もうひとつ履きやすく歩きやすい靴が私のアイテムに追加されました。

関連記事
右向き三角150代の足にもお財布にもやさしいTOPAZのコンフォートシューズ

右向き三角150代の足にも歩きやすいローヒールパンプス(ラクチンきれいパンプス・ヴェリココ)|デザイン、価格ともに満足


リゲッタ公式ショップ

50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50代ファッション

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly