スポンサーリンク


明日から5月。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いているせいか、時間の流れ方がいつもと異なっているように感じます。

5月といえば母の日。
今年は直接会えないという方が多いでしょうね。
私もそうです。

母が暮らすグループホームでは、2月初旬から面会が禁止になっています。
最後にあったのが1月末ですから、もう3ヶ月も顔を見ていないです。

↓最近の私のツイートです。


今までにも母の日のプレゼントについて、私の経験に照らし合わせていくつか記事を書いてきました。

右向き三角1母の日のプレゼント5選|介護・見守りが必要なお母さんへのプレゼントはどんなものがいい?

右向き三角1高齢のお母さんへ贈る母の日のプレゼント5選


今年は直接会えないお母さんへのプレゼント、ネットで買えるプレゼントについて書きます。

ブログ村テーマ
ネットで買える「母の日ギフト」



p2903.jpg





廣尾瓢月堂・六瓢息災(むびょうそくさい)



【メーカー直送】廣尾瓢月堂六瓢息災(むびょうそくさい) 20個入

以前このブログでもご紹介したことのあるお菓子です。

右向き三角1【東京土産】六瓢息災|「婦人画報」お取り寄せ年間ランキング第1位のお菓子

サクサクとしたタルト生地の間に、はちみつ漬けのしょうが、アーモンド、くるみ、カシューナッツなどが挟まれています。
タルト生地はプレーンとショコラのふたつの味。

六つ揃った瓢箪(六瓢箪・むびょうたん)は、無病息災のお守りになると言われています。
そんな縁起物から名付けた六瓢息災は、長生きを願う母の日のプレゼントにもぴったり。

お一人暮らしのお母さん、あるいはご夫婦二人暮らしの場合は、ちょっと少なめの12個入りもあります。
右向き三角1【メーカー直送】廣尾瓢月堂六瓢息災(むびょうそくさい) 12個入


起き上り本舗・起き上り最中



送料無料母の日ギフト 起き上り最中3種類10個入 詰め合わせ

だるまを模った6pほどの大きさの最中です。
縁起のよいだるま、さらに転んでも起き上がるというネーミング。
生活に制限がかかる中、頑張ろう!とう気持ちになれるスイーツです。

餡の種類、個数によっていくつものセットがあります。
お好みに応じてどうぞ。


銀座千疋屋・銀座ゼリー



[送料無料]銀座千疋屋特選 銀座ゼリー9個入り

見目麗しいフルーツのゼリー。
さすが老舗フルーツ専門店のものだけありますね。

さくらんぼ、グレープフルーツ、ラ・フランス、マンゴ、キウイ、ブルーベリーの6種類。
果汁と果肉がたっぷりです。

常温保存で9ヶ月と日持ちがします。
少しずつ食べる高齢の方にとっては、賞味期限をそれほど気にしないで済むというのは、助かることだと思います。


京都宇治 伊藤久右衛門・宇治ティラミス



宇治ティラミス(抹茶・ほうじ茶・玄米茶) 6個入 送料無料

京都宇治の老舗茶舗、伊藤久右衛門のスイーツです。
お茶好き、抹茶好きのお母さんにおすすめ。

口の中でとろけるので、固いものが苦手になってきたお母さんでも大丈夫。
美しいお茶の色と、心を満たしてくれる甘さとを楽しんでもらいたいです。


宇治ティラミス以外にもお茶を使ったスイーツが種類豊富にあります。
右向き三角1抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門


お花とスイーツのセット



母の日 プレゼント生花 鉢植え 送料無料 スイーツ お菓子 ギフトセット

スイーツだけでは寂しい。
母の日にはやはりお花を。

そんなふうにお考えの方には、お花とスイーツのセットがおすすめです。
ご紹介するのは、定番のカーネーション以外のお花です。

12種類の鉢植え。
お花によっては受付締切のものもあります。

2020年4月30日現在受付可能なのは

  • ブーゲンビリア・ピンクレディ


  • ブーゲンビリア・レッドビューティ


  • 紫陽花・伊予獅子てまり


  • 紫陽花・コットンキャンディ


  • 紫陽花・パリジェンヌ


  • 紫陽花・ワッカーバルト


  • 紫陽花・佳澄ブルー


  • 紫陽花・卑弥呼ブルー


です。

お花好きのお母さんには、スイーツとセットというのもいいですね。


まとめ


mothers-day-3247144_640.jpg

今年のGWは「オンライン帰省」も推奨されています。
その翌週にある母の日も、お互い会えずに過ごす方も多いでしょう。

ネット環境がない高齢者世帯も多いです。
スマホを使えない高齢者も。
プレゼントとともに電話で声を聞かせてあげるのも、母の日の贈り物になることと思います。

私の母は要介護5で施設にいますし、もう電話で話せるような状態ではありません。
会えなくても元気で安全に暮らしていることが何よりと、また会える日を心待ちにしています。

50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly