スポンサーリンク


3年前に度付きのドライブ用レンズでメガネを作りました。

右向き三角1JINSのドライブレンズ(デイ)で日中の運転が快適に!

近視で老眼ですが当時はまだそれほど老眼は進んでいなかったため、近視用のレンズで運転時には十分でした。

3年も経つと老眼も進んでくるのですよね。
57歳の今は遠近両用あるいは中近両用のメガネでないと、運転時に遠方と計器類とをクリアに見ることができなくなりました。

スポーツのときは遠近両用コンタクトレンズを使いますが、普段はメガネか裸眼です(使う場所によって近近、中近、遠近の3つのメガネを使い分けています)。

運転時に遠くも近くも見えて、まぶしさも軽減させる方法として、春先にオーバーグラスを購入しました。
メガネの上にかけるサングラスです。

使い心地もよく、車で出かけるときには必ず携帯。
近視で老眼で・・・という同年代の方はもちろん、普通のサングラスとしても使えますので、視力のよい方やお若い方にもおすすめです。

ブログ村テーマ ファッション雑貨・バッグ・アクセサリー


ディズニー・オーバーグラス.jpg





ディズニー・オーバーグラスの仕様


  • カラーは3色(ブラック・ブラウン・レッド)
      

  • レンズカラーはブラウン

  • 重さ・約30g

  • サイズ・約15.7×4.7cm、つるの長さ約13.5cm

  • 横約13.8×高さ約4cm以内のメガネに対応(眼鏡の形状によって適応サイズ内でも収まらない場合あり)

  • UVカット加工(UVカット率99%以上)

  • 通常のサングラスとしての使用もできる

  • 収納袋付き
    ディズニー・オーバーグラス.jpg



紫外線は肌だけでなく目にもダメージを


お肌へは日焼け止めを塗ったりアームカバーや帽子、日傘などを使って、でできるだけ紫外線を浴びないように気をつけますが、目へのダメージも大きいです。

角膜に紫外線を浴び続けると、白内障の原因にもなるそうです。
正面からだけでなく、側面からの紫外線にも要注意です。
そのためサングラスは目をおおうようにガードできるものが推奨されます。

【参考】紫外線による目への影響について
(逓信病院HP「健康情報」2014年5月バックナンバーより)

ディズニー・オーバーグラスはその点しっかりとカバーしてくれます。

ディズニー・オーバーグラス.jpg


ラインストーンのミッキーがチャームポイント


ディズニー・オーバーグラス.jpg

購入するときに決め手になったのがミッキーのラインストーン。
この可愛さに思わずポチッと。

「落としてもいないのにストーンがとれた」
「軽く落としただけでストーンがとれた」
というレビューもありましたが、私の場合春先から使っていてそのようなことはありません。


JINSのドライブレンズ(デイ)を遠近両用レンズに変えたい


オーバーグラスを購入する前に、JINSのドライブレンズ(デイ)を遠近両用レンズに変えたいと考えていました。
が、春先はコロナ禍で外出もままならず、お預けになっていました。

JINSのドライブレンズはデイとナイトがあり、デイのみプラス5,000円で遠近両用レンズにすることができます(店舗のみ対応でオンラインショップでは不可)。

最近また新型コロナウイルスの感染者数が増えていますので外出も要注意ですが、様子を見ながら行けるようであれば店舗でレンズを交換したいと思っています。


まとめ




近視も不便ですが、そこに老眼が加わるとなおさら見えにくくなります。
近くも遠くもはっきり見えないのはストレスです。
だいぶ慣れましたけどね(笑)

裸眼なら細かい文字も見えますが、車の運転となるとそうはいきません。
普段使い慣れているメガネの上かかけることができるオーバーグラス。
便利ですよ。

シンプルなものをお好みなら、こちらもどうぞ。


サングラス オーバーグラス オーバーサングラス アックス メガネの上から 偏光サングラス

50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50代ファッション
人気ブログランキング・50歳代

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly