スポンサーリンク
国産の今治産、泉州産のタオルを選んで買っていました。

生協カタログに出るタオルは白をベースにした柄物やボーダー柄が多いのですが、今回私がほしかったのは濃いめのカラー。
ヘアカラートリートメントを使ったときにタオルに多少色が移るので(洗えば落ちますが)、できルだけ目立たない色のタオルを・・・と探していました。

せっかくだから、人気のヒオリエのタオルを使ってみよう!と思い至った次第です。
夏限定カラーのアッシュブルー・スタンダードフェイスタオルを購入しました。
使い始めて数ヶ月ですが、毎日の洗濯にもへたることなく満足です!
ブログ村テーマ 50代主婦日記
ヒオリエ・ホテルスタイルタオル
ホテルスタイルタオルは大阪泉州のタオルで、大きさは5種類あります。
- バスタオル 約60×130p
- ミニバスタオル 約50×100p
- ビッグフェイスタオル 約40×100p
- スタンダードフェイスタオル 約34×86p
- ハンドタオル 約40×40p
特にビッグフェイスタオルは、「楽天2019ショップ・オブ・ザ・イヤージャンル大賞受賞」「楽天2019年間ランキング日用品雑貨・文房具・手芸1位」等など大人気のようで、バスタオル代わりに使っている方が多いそうです。

SALE(送料無料)日本製 ホテルスタイルタオル 厚手 大判 国産
季節限定カラー
私が購入したのは夏限定カラーのアッシュブルー。
現在も在庫があるようですが、完売次第販売終了だそうです。
ヒオリエ・【夏限定カラー】ホテルスタイルタオル
定番カラーのホテルブルーよりも落ち着いた色です。

秋限定カラーはグレープ。
ぶどうをイメージした美しい色です。
好きなカラーだわ〜。

ヒオリエ・【秋限定カラー】ホテルスタイルタオル
洗ってわかるヒオリエのタオルの良さ

評判が良いことは知っていましたが、このタオルは洗うとなおさらその良さがわかります。
ほどよい厚さと長続きするふわふわ感。
しっかりとした吸収性で、シャンプー後に頭をくるんでおいても、ほかのタオルのようにびしょびしょにならないところも気に入っています。
リピ買い決定です!
届いたときは意外とぺったんこ。
ところが洗うとふくらみます!

ふだん使っているお気に入りタオルとの比較です。
左側のお気に入りタオルは結構ふかふかタオルなんですが、それ以上にふくらみます。

まとめ
毎日使うものだからこそ、気に入ったものを気持ちよく使いたいですよね。
贈答用のタオルもまだたくさんありますが、自分で買うときにはまた利用したいと感じたタオルでした。
タオルの収納について、別ブログに書きました。
よろしければ、こちらもご覧ください。

50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代
ブログ村テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
暮らしの見直し
暮らしの選択。
+++ 心地よい暮らし +++
お気に入りグッズを見つけたら♪