スポンサーリンク


母の危篤から死去、その後の諸処の手続きや父の性格サポート、そして父の施設入居・・・と1ヶ月半ほど実家で慌ただしく過ごすうちに、季節はいつものように変わっていきました。

右向き三角1母の死と、90代父のこれからの生活

実家へ向かったころは、まだ朝晩は肌寒くスプリングコートを羽織っていきました。
着ていったカーディガンは薄手ではありますがウール混のもの。
徐々に気温が上がり、妹に薄手の初夏から夏仕様のカーディガンを借りるようになり・・・。

50代からのファッション ファッションブログ・テーマ





ドゥクラッセのUVスラブ・ロングカーディガン


数年前に購入したドゥクラッセのUVスラブ・ロングカーディガンを、妹から借りました(現在は販売していません)。


右向き三角1大人になったからこそ、できるお洒落!ファッション通販サイト 「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」

私も色違いのものを2枚持っています。
さらりとした肌触りと、たたんでもシワにならない生地が気に入ってヘビロテしています。

実家滞在中は妹に借りていましたが、自宅へ戻るときに着るものがない!
季節の変わり目でしたから、仕方ありません。

ということで、5月初旬に半袖カットソーの類いと羽織り物を買うことにしました。


UVスラブ・着流しロングカーディガン


緊急事態宣言中で、日常の買い物や用事以外は外出しないで過ごしていました。
買い物に行けないときに便利なのがネットショッピング。

お気に入りのカーディガンなら、色違いでもいいなぁ・・・と思いましたが、UVスラブ・ロングカーディガンは今年は販売していません。

ドゥクラッセのサイトを検索していくと、同じUVスラブシリーズで「着流しロングカーディガン」を見つけました。

右向き三角1UVスラブシリーズ一覧

サイズを確認すると、UVスラブ・ロングカーディガンより、着丈が14pほど長くバストが3pほど緩やかなもの(私が持っているSサイズで比較しました)。
【ドゥクラッセ】UVスラブ・ロングと着流しロングカーディガン.jpg
身長151pで標準体重の私は、普段はMサイズが多いですが、このカーディガンはゆったり目なのでSサイズでちょうどよかったです。

着心地のよさは、数年着ていて十分実感しているので即決!

【ドゥクラッセ】UVスラブ・着流しロングカーディガン.jpg 【ドゥクラッセ】UVスラブ・着流しロングカーディガン.jpg.jpg
色合いがうまく出ませんでしたが、生地感はおわかりただけますか?

2021年6月11日現在、UVスラブ・着流しロングカーディガンは20%オフになっていますが(税込5,489円→税込4,389円)、色とサイズが限られてきています。
UVスラブは2シーズン着てみて、初夏から初秋まで重宝する素材だと感じています。
お早めにどうぞ。


UVスラブ・着流しロングカーディガン


ネットショッピングではサイズを詳細に確認


実店舗でのショッピングは苦手なタイプです。
じっくりと検討できるネットショッピングの方が、性に合っています。

一番気をつけるのはサイズ。
失敗したこともありますから。

手持ちのお気に入りの服や、サイズ感がちょうどよい服のサイズを参考に、メジャーでしっかりと測っています。

レビューも参考にしています。
特に身長や体重を書いてくれているとわかりやすいですね(私は体重はヒミツですが・・・)。
「普段は〇サイズだけれど、この商品は△サイズ」なんていうレビューも参考になります。

ドゥクラッセでは、返品も交換も期限なしです。
色合いがイメージと異なり、交換したこともあります。
こういったサービスがあると、ネットショッピングも安心ですね。

右向き三角1ドゥクラッセ 返品・交換について





まとめ


気に入ったものを色違いで買うことがよくあります。
安心して着ることができるからです。

今回は同素材で着丈が異なるもの。
着心地がよくわかっているため、即買いでした。

50代になってから、夏でも羽織り物がないと、外出時に心もとない気持ちが生じるようになりました。
体型変化によるものだと思っています。

そんなときに便利なカーディガン。
室内では冷房対策に、屋外では紫外線対策に。
今年もヘビロテになりそうです。

同時に購入したTシャツは、また別の記事でご紹介します。

右向き三角1【ドゥクラッセ】MAX75%オフ!タイムセール開催中(2021/06/14 23:59まで)

50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50代ファッション
人気ブログランキング・50歳代

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

ブログ村テーマ
40代からの似合う服と小物の選び方
40代からのファッション
50代ファッション&コーデ
60代からのファッション

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly