スポンサーリンク


にほんブログ村・50代の生き方ランキング

人気ブログランキング・50歳代

母の命日にお花を注文しました。
近所のフラワーショップを利用したこともありますが、最近ではもっぱらネットショップで。

よく使うのが楽天市場のFlowerKitchenJIYUGAOKA

お気に入りショップですが、実はよそで浮気をしたことも(笑)
でも結局はここがいいと戻ってきました。


花束.jpg



FlowerKitchenJIYUGAOKAの特徴



  • 楽天市場の「あす楽」締め切り時間までの注文なら、翌日配達(北海道、九州、沖縄以外)。

  • 商品不具合があれば、2日以内の連絡で、返金または交換が可能。

  • 発送完了メールに画像が添付されていて、お花を確認できる(繁忙期は除く)。



今まで花束、アレンジ、プリザーブドフラワーなどを注文しましたが、価格と比べてどれも満足できる仕上がりでした。


丁寧な対応もお気に入りの理由のひとつ


サイトの中の「よくある質問集」の中に、次のようなものがありました。

料金を追加して、ボリュームアップして欲しい!

⇒対応不可です。申し訳ございませんが既存の商品からご選択をお願いいたします。


街のお花屋さんでは予算と用途を告げて、多少のボリュームアップをお願いすることは可能ですが、ネットショッピングではそれは難しいようです。

それでも希望の内容によっては、可能であれば対応してもらえることもあります。

楽天の購入履歴にある「ショップへの問い合わせ」を使って、今回のお花の注文に希望を伝えたところ、可能だという返信をもらい、対応してもらえました。
アレルギーのあるお花を除いてもらったのです。

届いたお花は、全体のボリュームは変わることなく、満足できるものでした。

花束.JPG


自宅用のお花


最近自宅用によく使うのはお供え用。
飾るスペースの都合で、大きいものではなくSサイズを選んでいます。


【あす楽15時】洋風お供え花 洋花を使った旬のおまかせ供花 Sサイズ 【送料無】】

それぞれの大きさは、下の写真のような感じです。

 

アレンジメントをよく利用していましたが、最近のお気に入りは花束。
お友だちにいただいたクリスタルの花瓶にぴったりな大きさなので、気に入っています。

ひとつ難点を言えば、自宅用なので立派なラッピングは不要だということ。
宅配便での配送なので、ラッピングなしというのはお花の傷みにも繋がってしまうのでしょうね。
でももったいないぁといつも感じています。


プレゼント用のお花


バラのアレンジメント


昨年、友人の還暦祝いに贈ったのはバラのアレンジメント。

還暦とはいえ今の60歳は若いですからね。
「赤いちゃんちゃんこ」を贈るわけにはいかず、何かおしゃれな赤いものはないだろうかと考えて選んだのが、赤いバラのアレンジメントです。


【あす楽15時】豪華10本バラのアレンジメントorブーケ【送料無料】北海道・沖縄はお届け不可 即日発送


プリザーブドフラワー


50歳の誕生日に母へ「産んで育ててくれてありがとう」の気持ちをこめて贈ったのは、プリザーブドフラワー。
もう10年近く前のことです。




プリザーブドフラワー 『メルシーローズ』【送料無料】枯れない花 誕生日 結婚祝い 出産祝い 結婚記念日 母の日 アレンジメント【BOXフラワー】

クリアケース付きなのでホコリをかぶることなく、きれいな状態のまま飾っておけます。
母が亡くなった今では、施設で暮らす父の部屋で、母の写真の隣に飾られています。

新しく和風のもの2種類と、お供えにもできる「メモリアルホワイト」が増えたそうです。




まとめ


同じショップでお買い物をしていると、ほかのショップに目移りすることもあります。
2〜3ヶ所、楽天の別のショップでお花を購入したことがありますが、最後に戻ってくるのはFlowerKitchenJIYUGAOKA

たまには自分のためにお花を買いたいですが、もっぱら2人の母のために飾っています。

来月は母の日。
お花のプレゼントはいくつになっても喜ばれるものです。
母の日用のお花もたくさん用意されていますので、ぜひどうぞ。

右向き三角1母の日ギフト特集・FlowerKitchenJIYUGAOKA

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 



ブログ村テーマ
50代主婦日記
シニア・中高年日記
*日々の暮らし手帖
暮らしを楽しむ

ブログ村ハッシュタグ
#50代の生き方 #50代から楽しむ #50代主婦 #50代女性 #主婦日記

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・50代主婦ランキング

人気ブログランキング・50歳代

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly