スポンサーリンク
人気ブログランキング・50代ファッション
ロングカーディガンを着るようになったのは4年ほど前のこと。
151pと背が低いことがコンプレックスで、なかなかチャレンジできませんでした。
そんな私の背中をいつも押してくれるおしゃれ上手な友人がいます。
彼女に「やってみたら?」「着てみたら?」「似合うはず」なんて魔法の言葉をかけられると、その気になってしまうんです。
そのおかげで、ここ数年今までに着たことのなかったアイテムにもチャレンジできるようになってきました。
そして今回はロングジレを購入。
この夏長いことあれこれ探していて、ようやく見つかったのが23区の衿付きロングジレです。
ゆきのプロフィール・にほんブログ村
ノーカラーのジレ

ロングジレを探す中で、よく見かけたのは上の写真のようなノーカラーのジレ。
すっきりしていて縦長効果もあり、モデルさんの写真は素敵なのですが、私が着るとちゃんちゃんこになってしまいそうです。
衿のあるジレも時々見かけたので、私ならこっちかな、と思いながら検索を続けました。
23区のロングジレ



見つけたのがこの23区のロングジレ。
衿がアクセントになっています。
生地は麻100%。
しっかりした厚めの生地なので、秋口まで着ることができそうだと感じています。
むしろ真夏よりも晩夏から初秋にかけての方が、暑すぎずに着ることができるかと思います。
私はブラック系を選びましたが、2022年9月2日現在で在庫があるのはホワイト系、ベージュ系、テラコッタ系の3色です。



大きいサイズ、小さいサイズもあります。


私が購入したときは40%オフでしたが、今は50%オフとさらにお得になっています。
色が気に入りサイズが合うならお買い得です。
ノーカラーのロングジレなら


ノーカラーのジレは、「私にはちゃんちゃんこになってしまいそう」と書きましたが、このジレは最後まで悩みました。
お値段もお手ごろでしたから。
素材がポリエステル95%・ポリウレタン5%と、麻100%より扱いやすいですし、ジャージー素材なのでストレッチ性があり着心地が良さそうです。
なにより家で洗えるのがgood!
シワになりにくいのもおすすめポイントです。
ノーカラーの方がいい、サイズも色も在庫がしっかりある方がいい、という方におすすめです。
50代からのファッション
50代で新しいファッションに挑戦するのには、勇気がいりました。
ロングカーディガンも、ロングジレも。
体型が変わってきて自分の体に自信がなくなり、何を着ていいのか迷子になりそうになっていたとき、骨格診断とパーソナルカラー診断を受けました。
私は骨格ストレートでパーソナルカラーはブルーベース冬。
なのに本来好きなファッションは、ふんわりとした骨格ウェーブの人に似合うようなもの。
20代30代までは若さで、40代は勢いで好きなものを着ていましたが、更年期を境に体型がそれまでとは変わってくると、勢いだけでは済まされなくなり、それこそ迷子に。
だって好きな服が似合わなくなってくるのですから。
骨格診断を受けたことで、好きだけど似合わない服、あまり好みではないけれど自分らしさを表してくれる服がわかってきました。
そうなると、今まではあまり好きでなかったり着たことがなかったりする服にも手を通すように。
151cmと背が低いのも、骨格ストレートの特徴のひとつである首が短めなのもコンプレックスでしたが、今では自分の体を受け入れられるようになってきました。
骨格診断によって、そのコンプレックスをカバーする服がどんなものか理解できるようになったからです。
もうすぐ60代になりますが、60代も70代も自分の体と心にフィットするファッションを楽しみたいです。
おわりに
最初の方にも書きましたが、私の背中を上手に押してくれる友人がいます。
彼女は骨格ウェーブで、私が好きなファッションが似合う人です。
でも骨格ストレートのファッションが好きなんだとか。
私と逆です。
そんなふうに好みのものと骨格とが合わないこともあります。
だからといって、「好き」を手放したくはありません。
「好き・嫌い」と「似合う・似合わない」をバランスよく取り入れていくのも、おしゃれの楽しみ方だと思っています。
2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。



ブログ村テーマ
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
50代ファッション&コーデ
50代からのファッション
シニア女性 この指止まって♪
ブログ村ハッシュタグ
#50代ファッション #50代からのファッション #50代主婦 #50代女性 #50代主婦のブログ