スポンサーリンク


長いこと楽天でお花を買うときには、FlowerKitchenJIYUGAOKAを利用しています。もう20年近く利用しているショップです。

義母の命日のお花を注文するのに、今回はフラワーショップを変えてみました。

にほんブログ村・主婦日記ブログ60代主婦ランキング

人気ブログランキング・シニアライフランキング


春のブーケ_チューリップ・スイートピー.jpg



フラワーショップを変えた理由


長年利用していたFlowerKitchenJIYUGAOKAは、いつ注文してもお花の質が比較的均一だと感じているので、今後も利用していくと思います。問い合わせに対して即座に返信があることや、希望に対して柔軟に対応してくれるのが気に入っています。

義母や母の命日やお盆によく利用するのは「洋風お供え花 洋花を使った旬のおまかせ供花 Sサイズ(送料無料)」です。アレンジをよく利用していましたが、オアシスや花器の処分が負担になってきたので(エコじゃないですしね)、最近は花束の方を選んでいます。



そんなお気に入りなのですが、今回の利用でショップを変えた理由は2つ。


  • 妹たちからもらった還暦祝いのバラがとてもよかった

  • 春らしいチューリップとフリージアの花束が気に入った



妹たちにもらった還暦祝いのバラは、「50代から60代へ|心境の変化はある?ない?」という記事のトップの写真です。

花の持ちがよく、冬でしたが暖房の効いていない玄関に飾っておいたところ、長いこと楽しむことができました。今はドライフラワーにしています。

このときに入っていたカードにショップの名前がありました。フラワーアルスメール-Aalsmeer-というショップです。

花の状態がとてもよかったので、一度利用してみたいと思いました。そこで義母の命日の供花を注文したわけです。

義母が亡くなって10年近くになります。亡くなった当初は白を中心にしたお花を選んでいましたが、最近は明るい色目のものを選んでいます。その方が義母も喜ぶと思いますので。

フラワーアルスメール-Aalsmeer-であれこれ探してみたところ、「春のブーケ チューリップ スイートピー 色選べる 送料無料」というのが目に留まりました。まさに「春」という印象の可愛らしい花束です。




Aalsmeer「春のブーケ チューリップ スイートピー」


チューリップ10本とスイートピー10本を使った花束です。

チューリップはレッド、ピンク、イエローから、スイートピーはパープル、ピンク、イエローから選ぶことができます。

  

私はイエローのチューリップとピンクのスイートピーという組み合わせにしました。淡いピンクの中でイエローのチューリップがとても映えると感じました。

香りもとてもよく、運搬用の箱から出したときに、春が届いたような気分になりました。さっそく義母の写真の隣に。喜んでくれたかな・・・。

春のブーケ_チューリップ・スイートピー.jpg


Aalsmeer春のお花


このほかにも、春らしいお花がありましたのでご紹介します。この時期、卒業や入学、退職や送別など、お花を贈る機会が多いと思います。参考になれば嬉しいです。

チューリップのアレンジ



チューリップ 10本のアレンジメント フラワー ギフト

チューリップ10本のアレンジ。ピンク、レッド、イエローの3種類です。
子どものころから、春といえばチューリップ。歌があるくらいですからね。


ガーベラとかすみ草のアレンジ



ガーベラ 10本 アレンジメント フラワー ギフト

ガーベラ10本とかすみ草のアレンジ。レッド、イエロー、オレンジ、ピンクのほか、ミックスの色合いもあるそうです。


スイートピーとかすみ草のアレンジ



スイートピー 30本 アレンジメント フラワー ギフト

スイートピー30本とかすみ草のボリューミーなアレンジ。ピンク、パープル、ミックスの3種類です。


ミニブーケ



ミニブーケ 生花 プレゼント ギフト

1つ1,000円ですが送料が800円かかります。4つ以上だと送料無料に。数人に手渡すプチギフトとしてまとめて注文するとお得です。

1つは自分用に、というのもいいですね。


おわりに


お花を買うのは、自分のためであっても贈り物、プレゼントであっても心が弾みます。美しいものは見るのも手にするのも選ぶのも楽しいです。

春はお祝い事が多い時期、また別れや送り出す季節でもあります。そんな場面にお花で気持ちを添えることができたら嬉しいものです。

そしてたまには自分を癒やすためにも、小さくてもいいのできれいなお花を選びたいと思います。

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ #季節の花 #花のある暮らし #シニアライフ #日々の暮らし

人気ブログランキング・ハッシュタグ
   

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・60代主婦ランキング

人気ブログランキング・シニアライフ

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly