スポンサーリンク


春のような暖かい日もあれば、冬に逆戻りの日も。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますから、そろそろ暖かい日が増えてくるのではないかと期待しています。

ブログ村ハッシュタグ
#60代ファッション
#大人カジュアル


ドゥクラッセ_エアーフォルム・フードジャケット.png



着るものに迷う季節


寒暖差が大きいと、毎日何を着ればよいか迷ってしまいます。外出する日、在宅の日によっても変わりますから、天気予報の「今日の服装指数」などを参考にしています。

春になったら着たいもの、夏になったら着たいもの・・・。そんなことを考えているうちに、毎年その季節が到来してしまい、「あぁ、出遅れた!」となることが多い私です。

今年は春物のアウターを、寒い時期から探して購入しました。暖かい日が増えるのを待っています。


春のアウター・トレンチコート


春のアウターとしては、数年前に買ったトレンチコートの出番が多いです。淡いブルーでとても気に入っています。

カラーに変化はありますが、ベーシックタイプなので毎年出ているようです。

【SALE/20%OFF】MK MICHEL KLEIN ベーシックトレンチコート/撥水加工・防花粉 エムケーミッシェルクラン ジャケット・アウター トレンチコート【送料無料】


ゆったりとしたタイプがお好みなら、こちらがおすすめです。

MK MICHEL KLEIN ベルト付きツイルトレンチコート/洗える エムケーミッシェルクラン ジャケット・アウター トレンチコート【送料無料】


春のアウター・フードジャケット



かっちりしすぎないカジュアルなジャケットがほしくて選んだのは、ドゥクラッセのエアーフォルム・フードジャケット(ブルーグレー)です。

2025年3月18日現在、羽織り物の中で一番人気のようです。

右向き三角1レディース ジャケット・羽織り・ジレ一覧


色選びには散々迷いましたが、ブルーグレーはどんな色のインナーにもボトムスにも合うので、使い勝手がよさそうです。

例年なら迷っている間に好みのカラーやサイズがなくなってしまうことも多いのですが、今年は寒いうちから早めに買っておきました。来週あたりから着ることができるのではないかと思っています。

柔らかいけれどハリのある生地で、横から見てもきれいなシルエットです。


右向き三角1エアーフォルム・フードジャケット


ネットショッピングのサイズ選びで気をつけていること


家でもどこでも買い物ができるネットショッピングは便利ですが、思っていた色と違っていたり、サイズが合わなかったりということも起こりがちです。

同じブランドの同じサイズでも、ものによってサイズ感が異なることもあります。

手持ちの服のサイズを測り、サイズ表と比較して、近いものを選ぶようにしています。ネットショップでよく表示される「unisize」も利用します。

またレビューに書かれているサイズ感も参考になります。

サイズだけでなく色や全体の雰囲気が違っていた、なんてこともネットショッピングにはあることですが、返品や交換が簡単だと、気軽にお買い物できると感じています。

ドゥクラッセの返品・交換は、「いつでも」「何度でも」「どんな理由でも」OKとなっています。私もこのサービスを時々利用しています。

サイズやカラーだけでなく、別の商品と交換することも可能です。まだ利用したことはありませんが、実店舗で試着ができるサービスも始まったそうです。

右向き三角1DoCLASSE(ドゥクラッセ) 返品・交換について

右向き三角1お店で試着サービス

おわりに


50代60代になってからは、脱ぎ着が楽な服や着ていて楽な服を求めています。体重がそれほど変わらなくても、あちこちについた贅肉のせいです(笑)

着ていて楽な服は、外出先でも疲れることなく1日を楽しく過ごさせてくれます。年を重ねるごとに、そういった服を手にすることが多くなるでしょう。

60代の今も、70代80代になっても、お気に入りの服で様々なことを楽しみたいと思っています。

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



ブログ村ハッシュタグ
#60代ファッション
#大人カジュアル
#60代シニア女性

人気ブログランキング・ハッシュタグ
「#60代」人気ブログランキング 「#シニアブログ」人気ブログランキング

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・シニア 60歳代ランキング

人気ブログランキング・60歳代

スポンサーリンク



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 


follow us in feedly