※当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

  • ホーム
  • »
  • おすすめ・お気に入りグッズ

カテゴリ:おすすめ・お気に入りグッズ

テレビCMを見て思わず買ってしまったもの|資生堂メン・アルティミューン パワライジング コンセントレート 


follow us in feedly

テレビなどのCMに影響を受けますか?私はどちらかというと、あまり影響を受けないタイプです。

買い物をするときは、自分で調べるなり手に取るなりして選びます。もちろん、はやりのものなど気にはなりますから、検索したりはします。

CMに出ている人から影響を受けて、思わずポチリとネットショッピングしたのは初めてのことでした。商品はもちろんのこと、出演者のイメージに大きく心を動かされました。

にほんブログ村・60代主婦ランキング

人気ブログランキング・60歳代


screen-310714_640.png



CMから受けるイメージの良さに購買意欲を刺激される




昨年このCMを見て、夫へのクリスマスプレゼントに選びました。「これほしい!」と見た瞬間に思いました。

元々お二方には良いイメージを持っていましたが、このCMには魅かれるものがありました。美しすぎます!

これを使ったからといって、夫がこの方のようになるわけではないんですけどね。勝手に脳内で変換していました。


資生堂メン アルティミューン パワライジング コンセントレート 75mL  SHISEIDO MEN 美容液


【資生堂メン】アルティミューン パワライジング コンセントレート


いつもとは違う自分の行動に、今でもちょっと笑えてきます。でも今年もプレゼント用に購入しました。夫からも使い心地が良いと聞いていましたので。

ギフトボックスがあったので、これを選びました。洗顔から美容液までそろっています。今は届くのを待っているところです。


【SHISEIDO MEN公式】メンズスキンケア ギフトボックス(フェイスクレンザー&ハイドレーティングローションC& アルティミューン パワライジング コンセントレート + 特典付き)| 資生堂メン | メンズスキンケア セット


男性のスキンケア


夫がお肌のお手入れをするようになって、10年ほどになります。それまでは洗顔しっぱなし。たまに保湿をする程度だったようです。

私も男性のスキンケアについては、あまり考えていませんでした。夫がどうお手入れしているかにも関心がなかったのかも(笑)

夫が50代になったころ、乾燥としわが急に目立つようになったため、化粧水と乳液を使うようすすめました。本人も多少は気になっていたようです。

それまでたいしたお手入れをしていなくても、50代であっても、プチプラの化粧水と乳液でも、肌は変わるものですね。やはり乾燥はお肌の大敵です。


おわりに


昨年プレゼントした資生堂メンの美容液(アルティミューン パワライジング コンセントレート)は、さすがにそれまで使っていたものとは違うそうです。夫が喜んでいるので贈ったかいがありました。

公式サイトのレビューでは、「詰め替え用がほしい」という声がありました。たしかに詰め替え用があってお値段が少し下がってくれると助かります。

今は男性、女性関係なく、スキンケアをする時代。お化粧だってそうですからね。CMのお二方のような美しい素敵な夫婦には程遠いですが、夫の肌がきれいになっていくのを見るのは嬉しいものです。

それにしても、CMから受け取るイメージって大きいものだと改めて感じました。「好感度ランキング」「CM出演ランキング」などというものが報道されると、ランキング上位の方々は、確かに好印象ですからね。


2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・シニア 60歳代ランキング

人気ブログランキング・主婦

60代にもなって割れた画面のスマホは恥ずかしい!


follow us in feedly

スマホには手帳タイプのカバーをつけています。たまに落とすことがありますが、カバーのおかげか傷がついたことはありません。

ところが先日、車の助手席から降りるときに膝の上にスマホが開いたまま置いてあることをすっかり忘れてしまい、アスファルトの道路にスマホが真っ逆さまに落下!地面とスマホ画面がごっつんこです。

にほんブログ村・60代主婦ランキング

人気ブログランキング・60歳代


スマホカバー.JPG



落ちたスマホの画面は大丈夫かと思ったら・・・


慌てて拾い上げました。画面は大丈夫そうに見えたので、ホッとして用事を済ませて車に戻り、よくよく確かめるとあちこちにヒビが。

とうとうやってしまった!いい年して恥ずかしい。はぁ・・・。


スマホにガラスフィルムを貼っていたのを忘れていた!


ショックでため息をついていたら、そばにいた息子が「ガラスフィルムが割れてるだけじゃないの?貼っているなら、だけど」と声をかけてきました。

そうそう!貼っています、ガラスフィルム。

フィルムをそーっとはがしてみたら、画面そのものは無事でした。ガラスフィルムがこんなに効果絶大だとは!

貼ったときは、画面がむき出しで傷ついたらいやだなという軽い気持ちでした。むしろ「横から見ると画面が暗く見える」という機能が気に入って買ったフィルムです。

強度が高いとは説明されていましたが、こんなに助かるものだとは思いもしませんでした。


shizukawill(シズカウィル)ガラスフィルム



iPhoneSE 第3世代 ガラスフィルム 保護フィルム 覗き見防止 フィルム iPhone se 第2世代 iPhone SE3 SE2 アイフォン 液晶保護フィルム shizukawill シズカウィル TP01

PC版のストア内では、右側に機種名や型番で検索する窓が表示されていますし、スマホ版だとショップトップから「カテゴリ」で機種を選べば、該当するものが出てきますので、お持ちのスマホに合わせて選ぶことができます。

shizukawill(シズカウィル)


shizukawill(シズカウィル)ガラスフィルムを選んだ理由


最初に購入したのは2年ほど前です。楽天であちこち検索しながらこのガラスフィルムにたどり着いた大きな理由は2つ。

  • 横から見ると画面が暗く見える「覗き見防止加工」がされていること。

  • 電車内で他人のスマホ画面が見えてしまうことがよくあります。見ようと思っていなくても視界に入ってしまうものです。

    逆に自分のスマホも他人の目に入っているわけで、これがイヤなのです。そんなに人のことは気にしていないとわかっていてもです。




  • 表面硝子がAGC(旭硝子)製のものであること。

  • 日本製、メイドインジャパンに弱い私です。というよりも、日本製の品質を信じています。



また、あとから気づいた「いいな」と思った点も2つあります。

  • しっかりとしたパッケージで送られてくること。

  • たった1枚のガラスフィルムですが、厚みのあるしっかりとしたパッケージに入っています。




  • 「365日保証」があること。

  • これはiPhoneシリーズ限定特典となっていますが、割れたり傷がついたりした場合、交換品が送られてくるものです(2022年2月28日注文分より対象)。

    前回購入してから2年も経過してから割れたので、私の場合は残念ながら対象外でしたが。

    それでも落としたときのショックを思い出すと、こういったサービスはありがたいです。





おわりに


スマホを落として傷つけたことはもちろん残念に思いましたが、膝の上にあることを忘れて車から降りたことの方にショックが大きかったです。

最近こういった「うっかり」が増えてきたように感じます。年のせいだとは言いたくないですが、そういうことなのでしょうね。だからこそ自分の行動にもっと気をつけなければ!!

でも今回は予防措置としてガラスフィルムを貼っていたおかげで助かりました。

※楽天では現在、3点以上購入で15%オフ(2024年4月14日20:00〜4月17日09:59)、2点以上で10%オフ(2024年4月13日00:00〜4月17日23:59)のクーポンが出ています。



2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

母の好きなパープル系の花を命日に


follow us in feedly

今月半ばに母の命日がありました。母は花や植物が大好きで、朝起きたらまずはベランダに出て花や植木のお手入りを。そんな姿が思い出されます。

特にブルー系やパープル系の花が大のお気に入りなので、命日の供花にそんな花のアレンジを注文しました。


トルコキキョウのアレンジメント.jpg


2月末の義母の命日には、春らしいチューリップとスイートピーの花束を注文。このときには、以前に利用したことのないフラワーショップを選びました。

右向き三角1楽天で利用しているフラワーショップを変えてみました

 ※上の記事中の「春のブーケ チューリップ スイートピー」と「チューリップ10本のアレンジメント」は季節限定で、現在取り扱われていないようです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

Aalsmeerトルコキキョウアレンジメント



トルコキキョウ アレンジメント かすみ草

選んだのは、フラワーアルスメール-Aalsmeer-の「トルコキキョウ アレンジメント」です。

写真のようなピンク系、パープル系、ホワイト系の3種類があります。

アレンジメントではなく花束の方がよかったのですが、これはアレンジのみ。悩みましたがこの雰囲気が気に入ったのと、母が喜びそうだったので選びました。

届いたものはショップのページにある色合いとは異なり、パープルとピンクの間のようなカラーでした。それでもピンクではなくパープル。満足してます。


ネットで花を買うこと


ネットショッピングのデメリットは、実物を見ることができないこと。メリットのひとつには、時間をかけて比較検討できることが挙げられると思います。

今まで利用したフラワーショップは、どれも不具合はなく満足しています。実店舗で選ぶ場合は、お店にある花で選ぶしかありませんが、ネットショッピングだと意外なものに出会えることもあります。

たいていは1週間〜10日ほど持つものが多く(暖房の効いた部屋に置いていたときは、持ちがよくありませんでしたが)、花束やアレンジメントとして終わっても、きれいな部分だけ小さな花びんに生けて最後まで母たちのそばに飾っています。

トルコキキョウとかすみ草.jpg


青いカーネーション・ムーンダスト


ブルーやパープルの花が好きな母のために、青いカーネーション・ムーンダストが入ったアレンジメントを購入したことがあります。ネットショップで花を検索してきたときに出てきた青いカーネーション・ムーンダスト。母にぴったりだと思いました。

ムーンダストのアレンジメント.jpg

【送料無料】【ワンサイドムーンダストバスケットアレンジメント】お供え/お悔やみ/枕花/法事/お彼岸/お盆/

ムーンダストは、日本企業のサントリーフラワーズと、オーストラリアの植物工学企業フロリジンとの共同研究開発によって生まれた花だそうです。

こんな濃い色と淡い色のムーンダストが入っていました。
ムーンダスト.jpg ムーンダスト.jpg

私が注文したのは「お供えアレンジメント」のカテゴリにありましたが、「お祝い・お誕生日」のカテゴリのムーンダストもあります。来月の母の日にもいいかもしれません。

【送料無料】【ムーンダストアレンジメント】誕生日/お祝い/フラワーギフト/母の日


おわりに


母や義母のために花を選ぶ時間は、私にとって楽しいものです。2人を思い出しながらあれがいいか、これがいいかと思いを巡らせています。

来月の第2日曜日は母の日。どんなカーネーションにしようかと思案中。そんな時間を楽しみたいと思います。

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・60代主婦ランキング

日記・雑談(主婦)ランキング

楽天で利用しているフラワーショップを変えてみました


follow us in feedly

長いこと楽天でお花を買うときには、FlowerKitchenJIYUGAOKAを利用しています。もう20年近く利用しているショップです。

義母の命日のお花を注文するのに、今回はフラワーショップを変えてみました。

にほんブログ村・主婦日記ブログ60代主婦ランキング

人気ブログランキング・シニアライフランキング


春のブーケ_チューリップ・スイートピー.jpg



フラワーショップを変えた理由


長年利用していたFlowerKitchenJIYUGAOKAは、いつ注文してもお花の質が比較的均一だと感じているので、今後も利用していくと思います。問い合わせに対して即座に返信があることや、希望に対して柔軟に対応してくれるのが気に入っています。

義母や母の命日やお盆によく利用するのは「洋風お供え花 洋花を使った旬のおまかせ供花 Sサイズ(送料無料)」です。アレンジをよく利用していましたが、オアシスや花器の処分が負担になってきたので(エコじゃないですしね)、最近は花束の方を選んでいます。



そんなお気に入りなのですが、今回の利用でショップを変えた理由は2つ。


  • 妹たちからもらった還暦祝いのバラがとてもよかった

  • 春らしいチューリップとフリージアの花束が気に入った



妹たちにもらった還暦祝いのバラは、「50代から60代へ|心境の変化はある?ない?」という記事のトップの写真です。

花の持ちがよく、冬でしたが暖房の効いていない玄関に飾っておいたところ、長いこと楽しむことができました。今はドライフラワーにしています。

このときに入っていたカードにショップの名前がありました。フラワーアルスメール-Aalsmeer-というショップです。

花の状態がとてもよかったので、一度利用してみたいと思いました。そこで義母の命日の供花を注文したわけです。

義母が亡くなって10年近くになります。亡くなった当初は白を中心にしたお花を選んでいましたが、最近は明るい色目のものを選んでいます。その方が義母も喜ぶと思いますので。

フラワーアルスメール-Aalsmeer-であれこれ探してみたところ、「春のブーケ チューリップ スイートピー 色選べる 送料無料」というのが目に留まりました。まさに「春」という印象の可愛らしい花束です。




Aalsmeer「春のブーケ チューリップ スイートピー」


チューリップ10本とスイートピー10本を使った花束です。

チューリップはレッド、ピンク、イエローから、スイートピーはパープル、ピンク、イエローから選ぶことができます。

  

私はイエローのチューリップとピンクのスイートピーという組み合わせにしました。淡いピンクの中でイエローのチューリップがとても映えると感じました。

香りもとてもよく、運搬用の箱から出したときに、春が届いたような気分になりました。さっそく義母の写真の隣に。喜んでくれたかな・・・。

春のブーケ_チューリップ・スイートピー.jpg


Aalsmeer春のお花


このほかにも、春らしいお花がありましたのでご紹介します。この時期、卒業や入学、退職や送別など、お花を贈る機会が多いと思います。参考になれば嬉しいです。

チューリップのアレンジ



チューリップ 10本のアレンジメント フラワー ギフト

チューリップ10本のアレンジ。ピンク、レッド、イエローの3種類です。
子どものころから、春といえばチューリップ。歌があるくらいですからね。


ガーベラとかすみ草のアレンジ



ガーベラ 10本 アレンジメント フラワー ギフト

ガーベラ10本とかすみ草のアレンジ。レッド、イエロー、オレンジ、ピンクのほか、ミックスの色合いもあるそうです。


スイートピーとかすみ草のアレンジ



スイートピー 30本 アレンジメント フラワー ギフト

スイートピー30本とかすみ草のボリューミーなアレンジ。ピンク、パープル、ミックスの3種類です。


ミニブーケ



ミニブーケ 生花 プレゼント ギフト

1つ1,000円ですが送料が800円かかります。4つ以上だと送料無料に。数人に手渡すプチギフトとしてまとめて注文するとお得です。

1つは自分用に、というのもいいですね。


おわりに


お花を買うのは、自分のためであっても贈り物、プレゼントであっても心が弾みます。美しいものは見るのも手にするのも選ぶのも楽しいです。

春はお祝い事が多い時期、また別れや送り出す季節でもあります。そんな場面にお花で気持ちを添えることができたら嬉しいものです。

そしてたまには自分を癒やすためにも、小さくてもいいのできれいなお花を選びたいと思います。

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ   



ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ #季節の花 #花のある暮らし #シニアライフ #日々の暮らし

人気ブログランキング・ハッシュタグ
   

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・60代主婦ランキング

人気ブログランキング・シニアライフ

お気に入りのフラワーショップ|何度か浮気をしたが、やはり戻ってきてしまうお店


follow us in feedly

にほんブログ村・50代の生き方ランキング

人気ブログランキング・50歳代

母の命日にお花を注文しました。
近所のフラワーショップを利用したこともありますが、最近ではもっぱらネットショップで。

よく使うのが楽天市場のFlowerKitchenJIYUGAOKA

お気に入りショップですが、実はよそで浮気をしたことも(笑)
でも結局はここがいいと戻ってきました。


花束.jpg



FlowerKitchenJIYUGAOKAの特徴



  • 楽天市場の「あす楽」締め切り時間までの注文なら、翌日配達(北海道、九州、沖縄以外)。

  • 商品不具合があれば、2日以内の連絡で、返金または交換が可能。

  • 発送完了メールに画像が添付されていて、お花を確認できる(繁忙期は除く)。



今まで花束、アレンジ、プリザーブドフラワーなどを注文しましたが、価格と比べてどれも満足できる仕上がりでした。


丁寧な対応もお気に入りの理由のひとつ


サイトの中の「よくある質問集」の中に、次のようなものがありました。

料金を追加して、ボリュームアップして欲しい!

⇒対応不可です。申し訳ございませんが既存の商品からご選択をお願いいたします。


街のお花屋さんでは予算と用途を告げて、多少のボリュームアップをお願いすることは可能ですが、ネットショッピングではそれは難しいようです。

それでも希望の内容によっては、可能であれば対応してもらえることもあります。

楽天の購入履歴にある「ショップへの問い合わせ」を使って、今回のお花の注文に希望を伝えたところ、可能だという返信をもらい、対応してもらえました。
アレルギーのあるお花を除いてもらったのです。

届いたお花は、全体のボリュームは変わることなく、満足できるものでした。

花束.JPG


自宅用のお花


最近自宅用によく使うのはお供え用。
飾るスペースの都合で、大きいものではなくSサイズを選んでいます。


【あす楽15時】洋風お供え花 洋花を使った旬のおまかせ供花 Sサイズ 【送料無】】

それぞれの大きさは、下の写真のような感じです。

 

アレンジメントをよく利用していましたが、最近のお気に入りは花束。
お友だちにいただいたクリスタルの花瓶にぴったりな大きさなので、気に入っています。

ひとつ難点を言えば、自宅用なので立派なラッピングは不要だということ。
宅配便での配送なので、ラッピングなしというのはお花の傷みにも繋がってしまうのでしょうね。
でももったいないぁといつも感じています。


プレゼント用のお花


バラのアレンジメント


昨年、友人の還暦祝いに贈ったのはバラのアレンジメント。

還暦とはいえ今の60歳は若いですからね。
「赤いちゃんちゃんこ」を贈るわけにはいかず、何かおしゃれな赤いものはないだろうかと考えて選んだのが、赤いバラのアレンジメントです。


【あす楽15時】豪華10本バラのアレンジメントorブーケ【送料無料】北海道・沖縄はお届け不可 即日発送


プリザーブドフラワー


50歳の誕生日に母へ「産んで育ててくれてありがとう」の気持ちをこめて贈ったのは、プリザーブドフラワー。
もう10年近く前のことです。




プリザーブドフラワー 『メルシーローズ』【送料無料】枯れない花 誕生日 結婚祝い 出産祝い 結婚記念日 母の日 アレンジメント【BOXフラワー】

クリアケース付きなのでホコリをかぶることなく、きれいな状態のまま飾っておけます。
母が亡くなった今では、施設で暮らす父の部屋で、母の写真の隣に飾られています。

新しく和風のもの2種類と、お供えにもできる「メモリアルホワイト」が増えたそうです。




まとめ


同じショップでお買い物をしていると、ほかのショップに目移りすることもあります。
2〜3ヶ所、楽天の別のショップでお花を購入したことがありますが、最後に戻ってくるのはFlowerKitchenJIYUGAOKA

たまには自分のためにお花を買いたいですが、もっぱら2人の母のために飾っています。

来月は母の日。
お花のプレゼントはいくつになっても喜ばれるものです。
母の日用のお花もたくさん用意されていますので、ぜひどうぞ。

右向き三角1母の日ギフト特集・FlowerKitchenJIYUGAOKA

2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 



ブログ村テーマ
50代主婦日記
シニア・中高年日記
*日々の暮らし手帖
暮らしを楽しむ

ブログ村ハッシュタグ
#50代の生き方 #50代から楽しむ #50代主婦 #50代女性 #主婦日記

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



にほんブログ村・50代主婦ランキング

人気ブログランキング・50歳代

ローリングストックにもおすすめ!豆いっぱいの玄米ごはん【ほくほくお豆の玄米ごはん】


follow us in feedly

普段食べている食品を少し多めに買い置きして、食べたらその分を買い足すローリングストック。
されている方も多いと思います。

お湯を注ぐだけで食べられる非常食としてのごはん以外に、パックのごはんや五目ごはんなどをローリングストックとして常備しています。

最近たびたび買い足しているのが、豆類がたくさん入った玄米ごはん。
我が家のローリングストックに仲間入りです。

防災備蓄・収納 住まいブログ・テーマ


ほくほくお豆の玄米ごはん.PNG



ローリングストックとは


ローリングストック.PNG

ローリングストックとは、上の図のように

  • 普段食べているもの買って備える
  • 食べる
  • 食べたら買い足して補充する

これを繰り返していきます。

非常食として準備しておくと、気づいたら賞味期限が過ぎていたなんてことがよくありますよね。
それに、普段食べていないものだと味もわからない。
好みに合わないこともあるでしょう。

その点ローリングストックなら、味も調理法もわかっているというメリットがあります。


コープ・ほくほくお豆の玄米ごはん


【コープ】ほくほくお豆の玄米ごはん.jpg 【コープ】ほくほくお豆の玄米ごはん.jpg

最近我が家のローリングストックに加わったのが、この玄米ごはん。
コープのカタログに出ていたので注文したところ、とても美味しかったのでリピ買いしてます。

製造は越後製菓。
新潟県産コシヒカリの玄米と、7種類の国産のお豆が入っています。
赤大豆、小豆、白いんげん豆、いんげん豆、大豆、黒大豆、青大豆の7種類。

カロリーは1パック150gあたり207kcalと、普通のごはんよりカロリー少なめ。
玄米と豆類を使っているので、食物繊維も含まれています。

写真でもわかるように、とにかく豆が豊富。
そして玄米感が少なく食べやすく、甘味を感じるごはんです。

玄米を食べたいけれどその食感が苦手な方。
玄米食をあきらめた方。
豆好きの方。
健康志向の方。
そんな方におすすめです。


越後製菓・ほくほく豆の玄米ごはん


私が買ったのはコープ商品ですが、同じようなものが越後製菓から出ています。


レビューでも評判がいいです。

・豆が美味しい。
・玄米食がかなって嬉しい。
・玄米がモチモチしている。
・いろいろな豆が入って食べ応えがある。
・カレーやハヤシにも合う。
・家族が白米なので自分用に。
・150gと少ないけれど満足できる。
・もう少し安ければ。

そんな声がありました。

越後製菓には、豆だけでなく穀物も入った「十種穀物ごはん」もあります。
お気に入りのごはんを見つけておくと、ストックするのにいいですね。



まとめ


ローリングストックに普通のごはんだけでなく、こういった種類のものを用意しておくと、普段食べるのにも楽しみができます。

ごはんを炊き忘れたときにも利用できますよ(笑)

50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 



50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



ブログ村テーマ
50代主婦日記
美味しい暮らし♪♪
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
*日々の暮らし手帖

おうち時間を楽しむコーヒー|ブルックス・フレーバーコーヒー・キャラメル


follow us in feedly

外食をしなくなってもう1年以上になります。
ちょっとお茶を・・・ということもしていません。

昨秋、「近くまで行くから会えないかな?」という連絡をくれた友人にもお断りを。
人と会いづらい時間が長く続いていますね。

こんな記事も書いています。
右向き三角1会えない時間が・・・友情も育てる?|あえて連絡をとらなくてもわかり合える仲




外で友だちとしゃべって食事をしてお茶を飲んで・・・そんな時間は私の生活の彩りでした。
それがしにくい今、家で楽しめるように好きなお茶やコーヒー、ハーブティーなどを揃えています。

おうち時間 ライフスタイルブログ・テーマ


tea-time-3240766_640.jpg

一番のお気に入りはブルックスのフレーバーコーヒー・キャラメル


コーヒー.jpg

ブルックスのコーヒーを定期的にお取り寄せしている友人がいます。
時々お裾分けをいただいていました。

多くの種類のコーヒーがある中で一番気に入ったのが、ドリップバッグのフレーバーコーヒー・キャラメルです。

ブルックス・フレーバーコーヒー(キャラメル).jpg

キャラメルの香りが最高!
コロンビア、ブラジルその他のコーヒーにフレーバーで香りづけしてあります。

甘い香りなのに甘くない。
そこがいいんです。
脳が甘いものと認識してくれるから満足するのか、あるいは甘い香りに癒やされているのか(笑)
部屋中が甘い香りでいっぱいになります。

コーヒーは10gと一般的なドリップコーヒーの8gより多いのが、ブルックスの特徴のひとつです。

ドリップバッグ ドリップバッグコーヒー フレーバーコーヒー キャラメル 40袋 ブルックス [BROOK'S/BROOKS]


フレーバーコーヒー・ヘーゼルナッツクリーム


こちらの方が、楽天での評価は高いですね(キャラメル4.80、ヘーゼルナッツクリーム5.0)。

ナッツの香ばしさに甘い香りがプラスされているそうです。
レビューでは、在宅ワークのお供にしているという声も。

次に注文するときには、こちらも加えたいと考えています。

ブルックス ドリップバッグ フレーバーコーヒー ヘーゼルナッツクリーム 40袋 [BROOK'S/BROOKS]


ブルックスのコーヒー・お試しセット




普通のコーヒーがいいわ・・・という方には、お試しセットがおすすめ。
10銘柄52袋がセットになっています。
しかも送料無料。

お試しセットに「楽園のブルマンブレンド」15袋がプラスされたセット(計67袋)もあります。

ドリップコーヒー ドリップバッグコーヒー 10g お試しセットブルックス BROOK'S BROOKS

楽天ではフレーバーコーヒーは送料がかかるので、私はこのお試しセットと組み合わせて、送料無料で購入しました。


おわりに


これだけの量があると、おうちでのコーヒータイムがますます楽しくなります。
選ぶ楽しみ。
味わう楽しみ。
香りに癒やされる楽しみ。

自分で淹れずに人に淹れてもらったら、もっと美味しさを感じるんでしょうけどね。
そんな楽しみはもう少し先にとっておきます。


50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代
人気ブログランキング/日記・雑談(年代別)

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

ブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
わたしのお気に入り
おうちごはんとおうちCAFE。
おうち時間

【ウエッジウッド】ジャスパー・雛ドールプレート|桃の節句には一足早いけれど・・・


follow us in feedly

以前からほしいと思っていたウエッジウッドの雛ドールプレート。
季節のインテリアとして飾りたいと、購入のチャンスをうかがっていました。
そして先日、やっと入手!

今年の桃の節句の少し前には、ウエッジウッドのオンラインショップはもちろん、どのショップでも売り切れで、買うことができませんでした。

次にいつ入荷するかわからないので、ウエッジウッドのオンラインショップで「入荷お知らせメール」に登録しておきました。

右向き三角1【ウェッジウッド】リトルサムライプレート|自分の楽しみとしての季節インテリア

季節を感じるインテリア インテリアブログ・テーマ


【ウエッジウッド】ジャスパー・雛ドールプレート.jpg





ウエッジウッドオンラインショップで「入荷お知らせメール」に登録しておいたものの・・・


待ちに待った「入荷お知らせメール」が届きました!
ところがその日のうちに売り切れに(涙)
私と同じように、待っていた人がほかにもいるようで・・・。

しばらくすると、また「入荷お知らせメール」が。
今度こそは逃すまい!(笑)

ウエッジウッド・公式オンラインショップ
https://www.wedgwood.jp/


楽天でも取り扱いあり!


「入荷お知らせメール」が届いたのと同時期に、楽天でも取り扱いがありました(それ以前は楽天でも売り切れ)。
私が購入したショップは、洋食器などのテーブルウエア、キッチン雑貨などを販売しているベルセーブ
ウエッジウッド、ロイヤルコペンハーゲンなどのほか、和食器の取り扱いもあります。

右向き三角1ウェッジウッド ジャスパーウエア 雛ドールプレート ピンク(ベルセーブ)


楽天市場のエクセル ブランドショッピングというショップでは、期間限定(2020年11月20日10時00分〜2021年01月12日09時00分)で、ポイント5倍となっています。

右向き三角1【期間限定!ポイント5倍】【予約会対象品】 ウェッジウッド インテリア雑貨 飾り...


【ウエッジウッド】ジャスパー・雛ドールプレート


大きさはリトルサムライプレートと同じく直径18.5p。
立てかけ用のプレートスタンドと、壁掛けのできるプレートハンガーがセットになっています。

淡いピンクとにかく可愛らしい!
お雛様とお内裏様の両側にはぼんぼりが、上下には桃の花が飾られています。
玄関に飾ってもリビングに飾っても、間違いなくぱぁっと華やかになることでしょう。

【ウエッジウッド】ジャスパー・雛ドールプレート.jpg 【ウエッジウッド】ジャスパー・雛ドールプレート.jpg


まとめ


50代後半ですし娘もいませんが、桃の節句には小さなお雛様をいつも飾っています。
結婚してすぐに、母が「これからは自分のために自分で飾りなさいね」と買ってくれたものです。

そのお雛様も大事にしていますが、今回ようやく手にすることができた雛ドールプレートも、これから毎年リビングに飾られることでしょう。
お気に入りのものが近くにあるだけで、嬉しさがこみ上げてきますし、癒やされるものですね。

お孫さんの初節句に贈った方のほか、お母様へのプレゼント、義両親へのお返しに・・・というレビューも見受けられました。
私同様に「自分用に」という方も。

クリスマスもまだですし、桃の節句は数ヶ月先になりますが、直前では今年同様きっと売り切れてしまうでしょう。
ウエッジウッドのジャスパーがお好きな方は、お早めにどうぞ。


50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代
人気ブログランキング/日記・雑談(年代別)

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

ブログ村テーマ
季節を感じるインテリア
暮らしをつくるインテリア*
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
* 50代を 素敵に生きる *
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

人気の銀峯陶器の土鍋・菊花|モダンで美しい瑠璃色の土鍋に買い替えました


follow us in feedly

長い間使っていた三島の土鍋。
家族で普段使うだけでなく、両親が訪ねてきたときに鍋料理をしたり、近所の友だちと鍋パーティーをしたり・・・と思い出の多い鍋でした。

フタに微かなヒビが入りながらも使っていましたが、フタの両面からそのヒビが目立つようになり、久しぶりに土鍋を買い替えました。

軽いもの。
おしゃれなもの。
そんなものを探していたときに出会ったのが、銀峯陶器の土鍋、菊花です。

家事が楽しくなるモノ・工夫 その他生活ブログ・テーマ

銀峯陶器 土鍋 菊花(瑠璃).jpg.jpg





銀峯陶器の土鍋・菊花


銀峯陶器 土鍋 菊花(瑠璃).jpg.jpg

土鍋 おしゃれ 3-4人用 萬古焼 銀峯陶器・菊花

菊花のカラー


まず目を引いたのがこの瑠璃色です。
好きな色なので、一目で気に入りました。

このほかのからーには粉引(white)、飴(brown)があります。



菊花の大きさ・重さ


大きさは6号(1人用 850ml)、7号(1〜2人用 1100ml)、8号(2人用 1900ml)、9号(3〜4人用 2700ml)と4種類あり、私は9号を選びました。

9号は直径28.5cm×高さ15.5cm。
今まで使っていた土鍋より若干小さめですが、夫婦二人で使うには余裕がありますし、息子たちと一緒にお鍋を囲む場合にもどうにか足りる大きさだと思います。
メインで使う「夫婦二人」というシチュエーションを大事にしました。

「軽い」というのも選んだ理由の一つ。
銀峯陶器のHPによれば、「従来の花三島と比べて15%の軽量化に成功」ということです。

実際に持ってみると確かに軽いので、ガスコンロからテーブルに移すのがラクに感じます。
測ってみたら2.6kgでした。


菊花はMade in Japan


「日本製」というのも安心感があっていいですね。
銀峯陶器は1932年創業の三重県四日市市にある会社です。
すべての工程を自社工場で行っているそうです。


菊花・そのほかの特徴


銀峯陶器 土鍋 菊花(瑠璃).jpg.jpg

このほかの特徴として、「使い始めの目止めが不要」というのがあります。

目止めとは、ひび割れや水漏れ、臭い移りを防ぐための処理です。
お米のとぎ汁や片栗粉などを使って行います。
この作業がなく、買ってすぐに使えるのは便利です。

ただし
使い始めより5回程度の間は、調理前・後に土鍋の中に食材等の放置、及び濃い味付けの料理は避けてください。
と取扱説明書にあります。

電子レンジ、オーブン、食洗機の利用も可能。
電子レンジにも使える土鍋というのは初めてです。
鍋料理以外にも使えるし、そのままテーブルにのせてもおしゃれな土鍋です。

HPには「お鍋のレシピ」も公開されていて、鍋料理以外も参考になります。
右向き三角1https://ginpo.co.jp/recipes/


IH対応の菊花も


私が購入したものはIH対応ではありませんが、IHでも使えるものもあります。

萬古焼 銀峯 IH土鍋 9号 菊花 瑠璃釉 日本製 IH調理器対応 直火対応




まとめ


子育てをしているころは調理器具を求める際に、「おしゃれなもの」や「自分好みものも」という点は優先順位が低かったです。
経済的な理由もあります。

使い勝手が良く、毎日使うのに耐久性があることの方が大事でした。
そしてお手軽価格のもの。

50代後半になり、60代も目の前になってきた今、好きなものを使うことを優先できるようになってきました。
「軽いこと」「扱いがラクなこと」も大事なポイントとなっています。
この瑠璃色の土鍋はそんな私の条件に合うものでした。

買い替えを考えている方にもおすすめします。


50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代
人気ブログランキング/日記・雑談(年代別)

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

ブログ村テーマ
50代主婦日記
50代からの自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
楽しいキッチン♪
暮らしの選択。
*日々の暮らし手帖

一人のお茶時間と二人のお茶時間|夫婦で楽しむマリアージュフレール・マルコポーロ


follow us in feedly

お気に入りの紅茶で一人のお茶時間を楽しんでいます。
夫に飲ませないつもりではなかったのですが(笑)、お気に入りのものは一人でゆったりまったりと。

ブログ村テーマ おうちカフェを楽しもう


tee-4745057_640.jpg





大人気の紅茶・マリアージュフレールのマルコポーロ


マリアージュフレール・マルコポーロ.JPG

初めてこの紅茶を味わったのは、もう10年以上前に妹からプレゼントされたのがきっかけです。
銀座本店で買ってきてくれました。

香りがとにかく素晴らしい!
甘い香りですが、飲み口はすっきりしています。

ブレンドは秘伝なんだそうです。
HPには
人気を誇る押しも押されぬメゾンの代表作。秘伝のブレンドがはるか彼方の神秘の国へと誘ってくれる。中国とチベットの花と果実が特別で魅力あふれる芳香のお茶。
とあります。

初めて味わってすぐに大ファンになった紅茶です。
その後は自分用に購入するだけでなく、何度も友だちへのプレゼントにもしています。


マリアージュフレール・紅茶の贈り物 (マルコポーロ、ラトナピュラ)


マリアージュフレール・マルコポーロ.JPG

今回自宅用に購入したのは、マルコポーロとラトナピュラのセット「紅茶の贈り物」です。
ラトナピュアはセイロンティー。


LOHACO マリアージュ フレール 紅茶の贈り物 (マルコポーロ、ラトナピュラ)


便利なティーバッグもあります。


LOHACO マリアージュフレール マルコ ポーロ ティーバッグ 1箱(30個入)


一人のお茶時間のはずが・・・


teacup.jpg


夫はコーヒーをよく飲みますが、紅茶はたまに。
なので、このマルコポーロも一人で楽しんでいました。

ところがある日、
「これ買ったの?成城石井でよく見かけるよ。人気あるんだってね」と言ってきました。

ということで、その日はコーヒーではなく紅茶を二人で味わうことにしました。
美味しいものは独り占めぜず、仲良くシェアするのも大事ですね(笑)


まとめ


コロナ禍で今までよりもおうち時間が長くなっています。
外で楽しむことが少なくなった今、家で楽しめることを少しずつ増やしていきたいものです。

新型コロナウイルスの感染は、ワクチンや治療薬の開発で、いずれは落ち着いてくるでしょう。
それでも家で楽しめることがどれだけあるかが、60代を目の前にした今、これからの人生を楽しめる秘訣のひとつになるだろうと考えています。

いずれ体が衰えてきたときでも、楽しいことや好きなことが自分を支えてくれると思います。


50代の生き方ランキング
50代主婦ランキング
人気ブログランキング・50歳代

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村

ブログ村テーマ
珈琲・紅茶・お茶
おうちカフェ
おうち時間
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
オンワード・クローゼット



よく読まれている記事です
古い記事にもアクセスしてくださり、ありがとうございます


・生協で購入【ヨガハーブ トリートメントディープカラー】を使ってみた

・50代のアイシャドウ・似合う色はピンク!|50代の目元を明るく華やかに

・ユニクロのダウンジャケットをドラム式洗濯機で洗濯&乾燥|毎年この方法で一度もトラブルなし!

・要介護認定・区分変更申請|その手続きの方法と流れ

・要介護認定高齢者に対する税法上の障害者控除について|障害者手帳がなくても受けられます

・50代・気になるけれど面倒な白髪対策|美容師さんのアドバイスで気楽になったこと

・歩きやすい・履きやすい草履|紗織とブリヂストンとのコラボ草履

・50代、閉経後の不正出血|特に問題のない場合の原因を医師に尋ねてみました




スポンサーリンク


オンワード・クローゼット

プロフィール


ゆきの
60代前半の主婦。結婚して数年の共働き後、ほぼずっと専業主婦です。

詳しいプロフィールはこちらです。
右向き三角1プロフィール

メッセージなどはこちらからどうぞ。
右向き三角1メッセージフォーム

右向き三角1にほんブログ村・プロフィール&過去記事

右向き三角1別ブログ・50代で家を買う|後半生を暮らす住まいとライフスタイル

右向き三角1プライバシーポリシー
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

50代の今日を生きる明日を生きる - にほんブログ村



最近の記事


検索ボックス
 
カテゴリ


お土産・お取り寄せタグ
過去ログ
Powered by さくらのブログ
Copyright © 50代・60代の今日を生きる明日を生きる All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます