タグ:洋菓子
愛媛のタルトといえば一六タルトや六時屋タルトが有名ですが、我が家で評判の良いのはハタダの御栗タルトです。栗が丸ごとたっぷり入ったタルト。食べ応えがあります。ブログ村テーマ美味しいものなんでも大好きグ…
バレンタインデーが近づいてきて、チョコレート売り場は活気づいています。もうプレゼントは準備されましたか?昨年夫には岡山県の人気ケーキブティック・NINIKINE (ニニキネ)の焼きモンブランを贈りました。もち…
バレンタインデーも終わり、来月はホワイトデー。そういえば夫からホワイトデーに、バレンタインデーのお返しを一度ももらったことがないような・・・(笑)。先日バレンタイン用に岡山県の人気ケーキブティック・…
実家へ行った帰り、新幹線の改札口近くのお土産売り場で見かけたチョコたまご。「12月26日まで 期間限定」の文字に目を奪われてしまいました。26日って明日じゃない!これは買わなきゃ!東京玉子本舗の定番はごま…
デーツはなつめやしの実で、中近東諸国ではやわらかくなったものや乾燥させたドライフルーツが食されています。乾燥させたものはカロリーが高く(可食部100gあたり266kcal)、古くから食物として栽培されているそ…
【仙台土産】でまず頭に浮かぶのは「萩の月」。菓匠三全の代表的なお菓子です。「伊達絵巻」は「萩の月」と同じく三全から発売されている仙台銘菓ですが、「萩の月」発売の6年前からあるものです。発売の翌年には…